2019/09/22
札幌観光とアシュタールセッション その2

その2では、アシュタールセッション、カプセルホテル、新千歳空港のレストランについて紹介します。
アシュタールセッション
グループセッションと個人セッションがあり去年はグループセッションを受けました。今回のセッションは2回目で、初めて個人セッションを受けました。時間は50分です。
アシュタールは色々な事を教えて頂きました。アシュタールと初めて会ったときのことや、地球に生まれようと思った物語など。個人的な質問にも難なく答えてくれました。宇宙は広いですね、、、。
始まる前まで緊張していました。セッション中も肩に力が入ってましたが興味深い話が多く聞き入っていました。
後半の質問タイムでやり取りをしていくうちに、ここ最近抱えている不安が解消され嬉しくなったり、自然と笑みがこぼれていました。
また来年も参加したいと思ってます^^v
BIZCOURT CABINすすきの
この日は”BIZCOURT CABINすすきの ルートインホテルズ”というカプセルホテルに泊まりました。当日の朝予約して4,700円でした。
朝食付きです(盛り付けは適当です)。パンが5種類。サラダ、シチュー、オムレツ、杏仁豆腐などカプセルホテルにしてはメニューが豊富だなと思いました。
ラウンジが広く落ち着いて作業したり、漫画を読んだりできます。マンガは有名どころが置いてありますが冊数は多くないです。
1室1室がよく区切られていて、隣や対面の宿泊客が気になりません。ロッカーは寝室のすぐ近くにあり便利です。
インドカリー ダイニング コバラヘッタ
ハーフアンドハーフ 1026円
カレーは野菜カレーにしました。カレーは6種類から選べます。
新千歳空港3階にあるフードコートのお店の一つです。
ラーメン街や、海鮮丼、スープカレー、和食など多くのレストランがありましたが、食後もゆっくり休みたいと思ってフードコートで食べました。
ボリュームが多く腹が膨れました。ご飯のカレーはキーマカレーでこちらのカレーは決まってます。
昨日食べた札幌駅構内のスープカレーの方が美味しかったです!
来年も行く機会があったら次回はラーメンや、ジンギスカン料理を食べてみたいですね!
関連記事 - Related Posts -
最新記事 - New Posts -
-
2021/02/07
-
デザインパーンの勉強をする意味とは?
-
2021/01/12
-
催眠療法系の本を読んだ
-
2020/12/06
-
筋トレ用にダンベル 10kg2個セット買った
-
2020/11/16
-
【読書感想】Head First オブジェクト指向設計