黒ズボンが色あせたので買い換えようと思いましたが、
「生地の状態はいいから染め直したらまた使えるんじゃないか!?黒色だから染めるのは難しくなさそうだし」
と閃きました。
染める方法
調べたところ、専用の染料を液体に溶かして染める方法と、スプレーで染める方法がありました。
スプレーで染める方法なら簡単で自分でもできると思い、染めQエアゾールというスプレーを購入しました。70mlと264mlの2種類ありますが、今回は70mlを購入しました。
参考価格(Amazon)
染めQエアゾール 70ml 1,402円(税込)
染めQエアゾール 264ml 2,173円(税込)
染めてみる

ズボンは事前に洗って粘着クリーナーで埃を取っておくと良いです。ベランダにビニール袋を敷いてその上に黒ズボンを置いて設置完了です。
説明書通りに満遍なく吹き付けていましたが途中でインク切れが発生!スプレーの説明欄に塗布面積が書いてあります。
塗布面積:70ml=約0.2~0.4㎡
私の黒ズボンは、丈が95cm 、胴囲が74cmだったので、表面積は約0.7㎡あります。
0.95 × 0.74 = 0.7㎡
購入前に
「0.4㎡って1㎡の半分ぐらいだから1回しか吹き付けられなさそうだな。説明には3〜4回重ねて下さいって書いてあるから全然足りなくないか?」
とは思っていましたが、案の定全然たりませんでした。
染める能力

1回の吹き付けでは上の画像の通り少ししか染まりませんでした。満遍なく真っ黒にするには最低でも4回は重ねないといけないと思いました。
結論
新品のような黒に染めたい場合は、264ml の商品を1.5~2本使わないといけなさそうです。
1,500円以下で手軽に染められるならやる価値はあると思いましたが、今回の方法は思ったよりコストがかかることがわかりました。買い換えた方が良さそうです。