8月12日の午前中に京都旅行を終え、帰りがてら電車で彦根駅まで行って観光してきました。
彦根城




急な階段を登り最上階まで行くと景色を展望できます。琵琶湖が超デカイ!
お城の敷地がかなり広かったです。14時ごろついたので無茶苦茶暑く、1周回ろうと言う気は起こりませんでした^^;
お城は風水的に立地のいい所に建てているそうなので、近くに有名なお城があれば寄ってみよう!と言う感覚です。
多賀神社
彦根駅からバスで約15分です。数が少ない(30分に1本)ので意外と時間かかりました。
滋賀県第一の大社。御祭神はイザナギ、イザナミ。
「延命長寿・縁結び・厄除け」にご利益のある神社だそうです。金色と茶色がスタイリッシュでかっこいい雰囲気を出していました。