こんにちは。約1ヶ月ぶりの更新です。
10月4週目〜11月3週目(webサイト案件)
事件は10月3週目あたりからです。知人に引き渡したwebサイトの制作が全然進んでいない事が判明しました。
引き渡したのが今年の5月です。僕一人では受けられそうにない仕事だったので制作できそうな企業を紹介して終わる予定でした。そこで知人が手を挙げたので引き渡しました。
時々、試作品を見せてくれたので進んでいると思っていました。しかし、10月3週目に取引先や知人のプログラマを含めたLINEグループに招待され「あれ?」と思いました。そのグループ内で要件定義から初めて「やっぱりおかしい」と思い、知人に聴取しました。ここで進んでいない事が明確に。
知人から仕事を引き戻して、僕の知人と2人でwebサイト制作をしていました。
webサイトの改良を依頼されていて、11月中旬までにxxの機能を追加して欲しいとのことだったので、平日の出向先の業務後や、土日を使って実装していました。
実装はなんとか間に合ってwebサイトをアップデートしようとしたら不具合が発生。僕たちとは別の企業がサーバ管理をしていてそのやりとりをしている最中にアップデートは見送りになりました・・・。
今は、webサイト制作の中断か継続の返事待ちです^^;
中断になれば投資に時間がさけるようになって、継続になれば制作の方に集中するようになります。
11月2週目〜 アービトラージ
11月2週目から暗号通貨アービトラージの制作依頼が来ました。
以前にpythonでbitflyerの自動売買botを作った事があるので何となく作り方は知っています。依頼を受けてから、販売しているツールや無料公開されているコードを市場調査し、実装にとりかかりました。
cctx使えば海外の取引所でも簡単に実装できました。アカウント開設の方が手間がかかるぐらいです。
国内版と海外版のデモができるまでは実装できました。送金はまだです。こんな感じです。

これを制作中にビットコインが遂にサポートラインを割って、40万円台に突入しましたね。詳しくは別の記事に書きますが、年内にボトムをつける想定なのでアービトラージを始めるには良い時期かもしれません。
吉方位旅行、方位取り
トレードや投資以外で稼ぐ方法としては、開発と吉方位旅行です。吉方位旅行の成果が出ている実感はありませんが続けます。
投資やるよりも、旅行しながら運気あげていく方が気が楽です。