アシュタールセッション
2日目は午前中にレディーサイモンによるアシュタールのグループセッションを受けました。
これが今回北海道に来た一番の理由です。
予定では10:30から12:30でしたが、延長して13:30までやりました。初めて参加したのでかなり衝撃を受けました。
ここでは詳しくは話せませんが、人生の転機になるセッションでした。
海鮮丼

昼食は札幌駅内にある甚平で海鮮丼を食べました。札幌は海の幸も有名です。
これは海鮮丼ミニサイズのウニのせ(+300円)で1,512円です。
どれも美味しかったですが特にウニ、イクラがクリーミーで美味しかったです!!
夜の函館観光

札幌駅から、約3時間半かけて鉄道で函館まで移動しました。函館に住んでいる友人に函館を案内してもらいました。
友人が翌日は用事があったので車で函館でオススメの場所を回ってくれました。
上の写真は函館山から見える夜景です。ミシュラングリーンガイドで☆☆☆に認定された観光地です。この日は星空が見えるほど天気が良く、遠くの方まで鮮明に見えました!海岸線がよく見えます!
函館山には夜10時以降は車で登ることができます。10分ほどで登れます。
勘太郎(回転寿司)

夕食は勘太郎という寿司屋で食べました。
友人の地元でオススメの回転寿司です。十分美味しいです。
特に一番美味かったネタはコハダです^^昼に海鮮丼を食べたからコハダの味が新鮮で一番美味しくかんじたのかも?
いいネタはそれなりの値段はします。友人によるとここの寿司屋のクオリティは回らない寿司屋と遜色ないとのことです。
ソウルフード ラッキーピエロ

寿司を腹6分目ぐらい食べたあとラッキーピエロに行きました。
ラッキーピエロは函館内に約10店舗あるご当地店らしくて、親しまれているジャンクフードの中のソウルフードらしいです(笑
夜21時ごろ行きましたが、席が8割ぐらい埋まっていました。大人気ですね。
ここはハンバーガーやカレーライスなど色々売っているのですが、中でもチャイニーズチキンバーガーがオススメだと教えてもらいました。
ハンバーガーのパティの代わりに唐揚げが入ったバーガーです。350円ですが、分厚くて割とボリュームがあります。
シェイクもあります。僕はブルーベリー味のシェイクを飲みました。
想像以上にブルーベリー味の味が濃くて美味かったです!リピートしたいなと思いました!