鶴岡八幡宮や鎌倉大仏を見に行ってきた

この記事を書いている人 - WRITER -
neko.bio合同会社代表のtoshikatsuです。主にSES事業をしています。自身も出向もしています。読書、宇宙、オカルト、アニメ・ゲーム、音楽、ピアノなどが好きです。
FXでは移動平均線、ボリンジャーバンド、エリオット波動、日柄を使っています。
3/15に鎌倉に行ってきました。サムネイル画像は鎌倉大仏です。以下の画像は長谷寺です。
鎌倉大仏は高徳院にありますが、見所は鎌倉大仏以外特になく、他には鎌倉大仏裏にある静かで石に座って休めるエリアですかね。
鎌倉大仏に行く道中で長谷寺を見つけたので寄りました。長谷寺の方が見所が多く非常に楽しめました。


長谷寺の庭園です。他には洞窟や高台から海を見渡せたり、巨大な仏像があったり、小さな仏像が無数にあったり見所が多いです。
鎌倉大仏見に行くならぜひ寄って欲しいスポットです。
鶴岡八幡宮


鎌倉駅から徒歩10分。非常に広い神社です。朱色の門が立派でした。
海鮮丼 生しらす

鎌倉駅から鶴岡八幡宮に行く道中に多数の飲食店がありました。その中で目に留まったのが生しらすでした。
鎌倉近辺はしらすが生で食べられるんですね。生の方はツルツルした食感があり少し苦味がありました。個人的には茹でた方が甘みがあって好きです。
生しらすと、茹でたしらすのハーフ&ハーフや生しらすのみの丼もあります。
鎌倉は観光スポットが多く、賑わっていたので一人でも複数人でも楽しめると思いました。
この記事を書いている人 - WRITER -
neko.bio合同会社代表のtoshikatsuです。主にSES事業をしています。自身も出向もしています。読書、宇宙、オカルト、アニメ・ゲーム、音楽、ピアノなどが好きです。
FXでは移動平均線、ボリンジャーバンド、エリオット波動、日柄を使っています。
関連記事 - Related Posts -
-
2019/05/19
-
東京タワー、国立新美術館行って来た
-
2019/07/15
-
札幌観光とアシュタールセッション その1
-
2018/09/02
-
吉方位旅行 横須賀編
-
2019/09/16
-
東京大学と小石川後楽園に行ってきた
最新記事 - New Posts -
-
2021/02/07
-
デザインパーンの勉強をする意味とは?
-
2021/01/12
-
催眠療法系の本を読んだ
-
2020/12/06
-
筋トレ用にダンベル 10kg2個セット買った
-
2020/11/16
-
【読書感想】Head First オブジェクト指向設計