2019/09/22
【映画】グリーンブック、キングダム、ユーフォニアム
最近見た映画を紹介します。今回は、グリーンブック、キングダム、ユーフォニアムの3本です。
グリーンブック
あらすじだけ読んで、面白そうだったから観に行きました。エンディングロールでこの話が史実だったことに驚きました。
金銭的に裕福だが孤高な生き方をしているジャズピアニストの黒人男性と、毎日生活するための金を稼ぐことで精一杯だが、家族や、知人に恵まれている白人男性の物語でした。
白人男性が、黒人男性のツアーをサポートする仕事につくのですが、徐々に2人に信頼関係が築かれていく感じや、考え方の違いに頭を悩ませたりするヒューマンドラマでした。ユーモアもあって面白いシーンも多いです。
結構オススメです。
キングダム
出向先の先輩に進められて今年の4月ごろからキングダムを読み始めていたこともあって観に行きました。漫画を実写化した映画は全然観ないし、評判悪い話しか聞かないのですが、思ったより良い出来栄えでした。
特に役者が型にハマっていて違和感がなかった!王騎将軍役の大沢たかおさんを最初見たときは「体型がやや太めでイメージと違うな・・・^^;」と思ってましたが、喋り方とか、出で立ちは良い感じです。
心理描写が少なくトントン拍子で進むので、マンガ読んだことがないとただ戦っているようにしか見えないかも。
漫画読んだことがあるならオススメです。
劇場版 響け!ユーフォニアム 誓いのフィナーレ
アニメを観ていたことや、音楽好きなので観ました。
黄前久美子が2年生になってからの話です。100分間に結構詰め込んだ感じがしました。新1年生2、3人と久美子やその他同級生が絡むストーリーです。アニメ版のような、学年全体に絡むストーリーとか、アニメ版ほど深い葛藤はなかった。
最後の演奏はBDよりは劇場版で観て欲しいと思います。
3年生版あるのかなぁ?
関連記事 - Related Posts -
-
2018/08/30
-
ネットフリックス使ってみた
-
2018/05/20
-
Nintendo Switch + スーパーマリオ オデッセイを買った
-
2019/07/20
-
【映画感想】プロメア、ガルパン、ミューツーの逆襲
-
2019/04/07
-
映画感想 「運び屋」「映画のおそ松さん」
最新記事 - New Posts -
-
2021/02/07
-
デザインパーンの勉強をする意味とは?
-
2021/01/12
-
催眠療法系の本を読んだ
-
2020/12/06
-
筋トレ用にダンベル 10kg2個セット買った
-
2020/11/16
-
【読書感想】Head First オブジェクト指向設計