IT

関数型プログラミング その3

先週ようやくモナドについて理解できるようになり、便利さに感激していました。そして、pythonで関数型プログラミングを利用する方法をググっていました。

pythonで関数型プログラミング

iteratorやgeneratorのような言語機能や標準インストールされているitertoolsやfunctools、toolzという外部モジュールを調べていました。

  • mapよりも内包表記の方が簡潔に書けるケースがあるな。
  • メソッドチェーンのような書き方ではなく、pipeを使って書く方が良いのかな。
  • ジェネレーターやカリー化は簡単に実装できるんだな。

などと実装イメージを膨らませている最中です。pymonadというpythonでモナドを使えるモジュールもあるそうなので今週はこちらを調べてみようと思います。

今月中には購入した書籍のjavascriptで書かれたコードを、pythonに落とし込めるぐらい調査が進めば良いなと思っています。

ABOUT ME
toshikatsu
neko.bio合同会社代表のtoshikatsuです。主にSES事業をしています。自身も出向もしています。読書、宇宙、オカルト、アニメ・ゲーム、音楽、ピアノなどが好きです。 FXでは移動平均線、ボリンジャーバンド、エリオット波動、日柄を使っています。