2019/09/22
BTC、ETHとか暗号通貨の下落はいつまで続くのか?

今週も引き続き暗号通貨は下落しました。僕は方向感が掴めなくて全然トレードしませんでした。
他の理由は納税して資金の整理をして今後の戦略を練っていました。今週もダラダラ下げてやりずらそうな相場だったのでやらなくて良かったかなと思います。
この果たしていつまで続くのでしょうか?
ビットコイン
このチャートはBitflyerのビットコインFXのチャートです。これを見ると、62万円でボトムをつけて、147万円まで戻し、現在は80万円代まで下げています。下降ウェッジを描きながら78.6%付近まで下がってきました。
このラインでサポートされるか注目しています。
62万円は割れない前提で見ているので、サポートを確認できれば今週トレードするかもしれません。
イーサリアム
イーサリアムはサポートラインとして注目していた6,000円もアッサリ割ってきました。マジで弱気相場ですね。
13,26,62日移動平均線全て下向きです。
次のサポートラインは4,500と4,000円だと思っています。トレードするならショートかな。
リップル
リップルも重要なサポートライン0.6ドル付近まで下落しました。
このサポートラインの攻防に注目です。ボラティリティーが徐々に小さくなってきているので今週は全然動かないかも知れません。
長期的には一番注目している通貨なのですが、長期保有用に買うなら全ての移動平均線が上向きになるまで待ちます。
まとめ
先週も全体的に下落相場でした。
今週はビットコインと、リップルがサポートラインで耐えられるか注目しています。
リップルはまだ下落しそうな形なのでトレンドが変わるにはまだ時間がかかると思っています。
関連記事 - Related Posts -
-
2017/11/27
-
11月第4週 ビットコイン,イーサリアム分析
-
2018/10/09
-
ビットコイン、ドル円、ダウの相場分析
-
2017/11/20
-
2017年11月第4週目のCFD 日経平均株価、銀、ダウ平均株価
-
2017/12/25
-
12月4週目 ドル円 ユーロ円 ポンド円 相場分析
最新記事 - New Posts -
-
2021/01/12
-
催眠療法系の本を読んだ
-
2020/12/06
-
筋トレ用にダンベル 10kg2個セット買った
-
2020/11/16
-
【読書感想】Head First オブジェクト指向設計
-
2020/10/12
-
上流工程関連の本を2冊読みました