12月4週目 ドル円 ユーロ円 ポンド円 相場分析
今年も残すところ後1週間ですね。
今年はビットコインFXメインで法定通貨のトレードは50万円程度の儲けでした。
日経平均株価やダウ工業平均株価が暴落する年だと思いきや、どんどん高値を更新しました。株の暴落は狙わない方がいいですね^^;
来年は暗号通貨:法定通貨=8:2ぐらいの割合でトレードしようかなと思います。
今年は、資金をDMMFXやIG証券、bitflyer、coincheckなど色々な取引所に移動していて、
”資金管理がなっていないな”
と思いました。年末年始は資金管理の方法を練って来年は今年よりもいい結果を残せるようにしたいです。
ドル円
先週は上昇し、20日からバンドウォーク開始しました。
22日金曜日に終了しましたがまだトレンドが終了したと判断するのは早いと思います。
114~114.5円がかなり強力なレジスタンスに見えます。
今週はクリスマスや年末で市場が閑散としているのであまり動かないと思います。
113.8円を越えるとロングする旨味ありそうです。
ユーロ円
20日に約3ヶ月続いたレンジ相場を上抜けしました!
抜けた後の勢いが弱いですが、金曜日下ひげをつけてレンジ上限でサポートされているのでこれから上昇する可能性は十分あります。
僕の戦略はストップラインを113.7円(リスクを抑えるなら113円)にしてロングです。
レンジと同じ値幅なら上手くいけば3円分取ることができますね。
ポンド円
レンジ上抜け失敗して下落傾向でしたが、先週は戻しました。
木曜日に十字のローソク足、金曜日に陰線で、戻り終了な感じです。
フィボナッチラインを引いても、62%戻して抑えられています。
戦略1 逆張り
レンジ上抜けは無いと見て、ショートする戦略です。
ストップを直近高値の152円か、レンジ上限の152.8円に設定してショートです。
レンジ上抜け失敗しましたが、まだ上抜けする可能性も見ているので利確するなら150円です。
逆張りなので欲張らずリスク減らして、利が乗ったらすぐに撤退しましょう。
戦略2 レンジ抜け待ち
戦略1より安全な方法です。
6円幅があるレンジなのでレンジを抜けた後にポジションを取っても十分利益がでます。
よってレンジ抜けまで待って、レンジを抜けた後のトレンドに乗るのが王道でリスクを取るいい機会だと思います。
最後に
この3つの通貨ペアの中では今週はユーロ円の動きが肝ですね。
動きが鈍いですが慎重に行きましょう!
関連記事 - Related Posts -
-
2019/02/03
-
BTCFX 相場分析
-
2017/11/20
-
11月第4週目 FX ドル円,豪ドル円,NZドル円,カナダ円ハイライト
-
2018/09/04
-
ビットコインFX 相場予想 1週間後かな?
-
2018/03/10
-
ビットコイン、イーサリアムその他 見通し3/9
最新記事 - New Posts -
-
2021/02/07
-
デザインパーンの勉強をする意味とは?
-
2021/01/12
-
催眠療法系の本を読んだ
-
2020/12/06
-
筋トレ用にダンベル 10kg2個セット買った
-
2020/11/16
-
【読書感想】Head First オブジェクト指向設計